忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大変遅くなりました、が…。

http://homepage3.nifty.com/grun/game/rar_dl.zip


多分…ですが。
落ちちゃうバグっていうかミスっていうかな部分は、直ったんじゃないかなと思います…。(確信弱)

ビスタくんが帰ってきたら、もっかい調べるつもりですが、もしも「まだ直ってないよー」ってのがありましたら、お知らせくださいね!
「他にもあるよー」でもどんとこい!
PR

アンケートで、ご意見までくださった方に、ここでいいからお返事を出した方がいいよなぁと思ってます。
というのも、あえて書かなかった部分に抵触するご意見がちらとほらにありましてですね。
これはきちんと説明しないと誠意や他もろもろが伝わらん!と、思い至り。
色々決まった後に説明する方がいいのはわかってるんですが…。

とりあえず、バージョンアップ後の体験版でゲームが落ちちゃうバグを探しにいってこようと思います…!orz
ご報告ありがとうございますっ(>△<)

前回のお知らせから1週間目となりました。
あんなぶっちゃけアンケにも関わらず、律儀な回答をありがとうございます^^

ええっと、前回に載せ忘れたり、補足することでも。
さいかさんがグラ担当(アンケの1番目と3番目の項目)の場合、フリー配布は決定事項になっています
あっでも実費(CDRやケース代)だけ貰う形でイベント頒布もいいかなあ、とは思ってる。レーベルとケースとジャケットで遊びたいし。いまさら隠すことでもないですがCDRとケースとカバーを買っちゃってあるので、使わなかったら勿体無いじゃない!っていうな。
まあ使わなかったら別のゲームで使えばいい話だから、そう切羽詰るようなものはないですが。

あ。少し気になったのが、アンケート回答に同じIPでの回答が複数あることです。
共有PCを使った姉妹からの回答である可能性も無くはないですが、やはり公正な投票を期したいので、同IP同マシンで重複した回答は、無効とさせていただきますね。
申し訳ありませんが、ご理解ください。

というわけで今後ものんびりと回答を待ってきたいなと思います。
たーくさん回答がきますよーに!(祈/七夕だし)

「Round and Round」の今後について、アンケートをとりたいと思います。
皆ぺろっと本音を吐いちゃってくれてもいいのよ!
 
詳しい理由は追記にて。
すばらしく長いんで、面倒くさくなった方はRaRのspecialのページにあるアンケだけどうぞ。

まあ、深刻ぶりたいわけでないし、真面目に語るのも心配させるだけかなぁと思い、本文も追記も、気持ち軽いテンションでお送りしております。
その辺はご理解くださいね。
ただ、割り切ってる部分は多少あるので、逆に読んだ皆さんが傷つかれないといいんですが。

体験版ver1.10の、エラーのご報告ありがとうございます!
ただいま修正中ですので、少々お待ちください!(><)

******

ご連絡いただいたエラーの件、修正いたしました。
お手数をおかけしますが、再度ダウンロードしていただき、起動できるかどうか、ご確認ください。

もしまた、似たようなことがありましたら、是非ともご報告をよろしくお願いします…orz
本当申し訳ありません。

あんまりにも製作日数かかってるので、体験版にイベント追加してみました^^
ティアイベントがひとつ増えて、元からあるティア&アニスイベントとガイイベントにルートで分岐ができたくらいです。
もっと増やしたかったんですが、他は立ち絵足りないか、スチル絵付きのイベントだから、これ以上は追加できなくってですね…。

今回から、イベント発生しない場所までいけるようになっているので、追加したイベントがどこで発生するかわからない方もいるかも…、ってことで。
今回から追加した所だけ、ヒントを下に反転して載せておきます。
……通り+店でイベント分けてるので、かなり見つけにくい自覚はあるんですが…。いっそ店舗ごとに発生するようにするべきかなと思ってます。その方が楽だろう。
あ、ついでにアイテム売買機能もつけました。
デバッグ用にアッシュの持ち金額がネタのままですが、気にしないでくださいね☆

で。
追加したイベントですが、<反転>ティアイベントは「路上売り」に。ティア&アニスイベントの「装飾品屋」にルート別で分岐ができ、ガイイベントの「薬屋」は…、これもルート別+ある場所で会っていないのが条件です。どのイベントも、どの通りで発生するかは伏せときます(横目)完成版では店ごとの発生にすると思いますし</反転>。
……こだわりすぎて、発生条件が細かすぎてごめんなさい。
完成までには難易度的な意味で調整させていただきます。
ちなみに攻略の楽な手段として<反転>ホーリーボトルを使うとイベントに引っかからなくなって、ダークボトルでイベント発生するようになりますよ!</反転>
面倒くさい人は使ってみるといいかもです^^

前回の記事(5/3)から、ちょっと例の件で色々判明したり、タカヒサと話し合ったりしたことがありまして、反応があり次第、ここでお知らせしたいと思います。

とりあえず現状の検討は、RaRを販売→フリー配布かなー。

まあそれも今後の状況次第によりますが。でも、もう開発始めてから2年経ちますし、サークル参加で売るのがなんというか面d……げふげふ。あと、うん、通販じゃないと買えない人とかいましたしね!
それに、ビクターさんが二次創作が厳密にダメなわけじゃないことがわかったので、今の容量(約90MB/現在)なら、ビクターさんにソフト置いた方が楽だよなぁっていう。
体験版もそっち置けば、ニフティの所業に怒ることもなし。

お久しぶりになります。
月一なんて、と思いつつ、実際ご報告することが何もないのが切ない今日この頃です。
RaRについては以前の記事で述べたとおりです。イストワールについては、メインシナリオが書き終わるまでは、ちゃんとした現状報告をしないつもりです。
だから閑古鳥ってのもアレなんですがね。ははん。

ええと一応、他にもひとつ作る気で企画は進んでいます。
複数で製作途中とかダメな典型ではあるんですが、これは私が企画主で、イストワールは担当タカヒサだし、担当が同じなRaRは、もう作業終わってるしで、いいかなぁという。
というわけで、再びシナリオ作業が開始です。
おんにゃのこスキー二人が集合してるおかげで、少女漫画っぽいギャルゲー(全年齢)になります。いっそ百合ゲーでもいいとか思ってます。口調も男勝りだと思えば…いける。しかも私の趣味で人外しか攻略ができません!(…)

今年中か来年初めくらいには形になって、専用ページが作れるくらいにはなればいいなあ。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索