前回の記事(5/3)から、ちょっと例の件で色々判明したり、タカヒサと話し合ったりしたことがありまして、反応があり次第、ここでお知らせしたいと思います。
とりあえず現状の検討は、RaRを販売→フリー配布かなー。
まあそれも今後の状況次第によりますが。でも、もう開発始めてから2年経ちますし、サークル参加で売るのがなんというか面d……げふげふ。あと、うん、通販じゃないと買えない人とかいましたしね!
それに、ビクターさんが二次創作が厳密にダメなわけじゃないことがわかったので、今の容量(約90MB/現在)なら、ビクターさんにソフト置いた方が楽だよなぁっていう。
体験版もそっち置けば、ニフティの所業に怒ることもなし。
とりあえず現状の検討は、RaRを販売→フリー配布かなー。
まあそれも今後の状況次第によりますが。でも、もう開発始めてから2年経ちますし、サークル参加で売るのがなんというか面d……げふげふ。あと、うん、通販じゃないと買えない人とかいましたしね!
それに、ビクターさんが二次創作が厳密にダメなわけじゃないことがわかったので、今の容量(約90MB/現在)なら、ビクターさんにソフト置いた方が楽だよなぁっていう。
体験版もそっち置けば、ニフティの所業に怒ることもなし。
PR
コメント
コメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/08)
(09/17)
(05/05)
(03/23)
(02/20)
アーカイブ
ブログ内検索